「 SONYα 」 一覧
-
5万円台の単焦点 FE 85mm F1.8を作例付きでレビュー!
5万円台で手に入るSONYの単焦点レンズFE 85mm F1.8(SEL85F18)。 ソニーの85mmと言えば真っ先に『FE 85mm F1.4 GM』が思い浮かびますが今回レビューするレンズはFE 85mm F1.4 GMと比べて価格…
-
フルサイズ機でAPS-C用レンズを使うとどうなる?【Eマウントを攻略!】
フルサイズ機でAPS-C用レンズを使うとどうなるのか? そもそも使えるのか? カメラやレンズを購入する際に、今後のことを考えて賢く選択したいという気持ちがありますから、マウントの仕組みは理解しておきたいところですよね! 例えばSONY…
-
コスパ最強!タムロン17-28mm F2.8 実際の使用感をレビュー
TAMRONがSONYのEマウント用に発売した広角ズームレンズ「 TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD 」(2019年発売)。 これから広角レンズを購入しようと思っているのであれば、必ず候補に上がってくるレンズではないでしょうか?
-
急ぎの方専用!一眼ムービーを今スグ綺麗に撮るコツ【SONY αシリーズ】
ミラーレス一眼を購入したばかりで、今日から動画を始めようという方。 急に動画撮影の依頼が入ってしまい、一夜漬けで動画を覚えなければいけない方。 細かい専門的な話は置いといて、最短ルートで見栄えの良い綺麗な動画を撮れるようになり…
-
α7sⅢのISO別ノイズ量を検証!【10bitでも露出オーバーで撮るべきか?】
撮影した動画のノイズが酷くて、カメラの買い換えようと検討する際、やはりSONY α7sⅢが候補に上がってくるのではないでしょうか? 2020年秋に発売され、大反響を生んだこのカメラですが、多くのビデオグラファーが愛用している理由の一つ…
-
SONYとCanonの違いまとめ【カメラ業界の歴史から学ぶ】
Canonのミラーレス一眼開発が進むにつれ、市場はSONY一色から動きがあり、月別の販売台数ではEOS R6、R5が上位を独占するなど、正にミラーレス戦国時代。 そこへ「無双」の名を提げてEOS R3の登場ということですから、心揺れ動く方…
-
【レビュー】EOS 5Dmk4からα7SⅢに乗り換えて良かった点&悪かった点
2021年のデジタル一眼カメラ市場はCanonの巻き返し旋風が勢いを増しておりますが、それでもCanonからSONYに乗り換えたいと思われる方は沢山いらっしゃると思います。 そして動画撮影を中心に考えた場合、その候補に上がるのはやはり…
-
初心者でもうまくいく一眼動画のおすすめ設定【SONY/Canon/Nikon】
映画のような雰囲気のある動画を撮影したくて、ミラーレス一眼や一眼レフカメラを買ってみたけど、正直思ってた感じにならなくてガッカリされている方、諦めるのはまだまだ早いです! そのカメラでも理想の映像を必ず撮影できます^^ 冒頭から…
-
Catalyst Browseの機能と使い方【LUT作成も可能!】
SONYのカメラで撮影したデータを管理する無料アプリケーション「 Catalyst Browse 」というのが有る事を知ったが、正直言って全然有名じゃないし使う価値があるのかどうか、そんな疑問をお持ちの方へCatalyst Browse…
-
HLG(PP10)で撮影するメリットと技術的裏付け:後編【 露出設定とカラー】
「理由はともかく綺麗に撮れるからHLGを使っているけど、それが自分のワークフローに適しているのかどうかと言われると、よくわからない。」 という方、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか? それについては、そもそもHLGは…
-
HLG(PP10)とは?動画撮影におけるメリットと技術的裏付け:前編
HLGとは何なのか? SONYαシリーズで動画撮影されている方で、なんとなくHLGを使用されている方って割と多いと思います。 ただ、HLGで撮影すると及第点を取れるので、とりあえずHLG使っとくか!っていう流れはあると思いますが…
-
無理してLogで撮影しなくて大丈夫【カラーグレーディングよりも大切な事】
SonyならS-Log、CanonならC-Log、PanasonicならV-Log、という風に、どのメーカーのカメラも、カラーグレーディングを前提としたLog撮影が可能となってます。 このLog撮影というのは、撮影においても編集においても…
-
α7Ⅲ/α7sⅢ/α7c お勧めカスタムキー&Fnメニュー設定【動画用】
カメラを使いこなす上で重要なショートカットの設定。 SONY α7シリーズにもカスタムキーの設定があり、それ以外にもファンクションメニューやマイメニューなど、カスタマイズは柔軟に行えるようになっています。 そこで、やはり気に…
-
愛される理由が解る ZEISS Batis 2/40mmレビュー
みんな口を揃えて Batis 2/40mm CFが使いやすいって言うけど、何故こんなに愛されてるの? 「なるほど!!」って思えるリアルなレビューを聞きたい! そんな疑問にお答えします。 本記事の内容 Batis 40mmの良い点 5つ…
-
S-Cinetoneを使いこなす為の露出&設定【α7sⅢで検証】
α7sⅢに続き、α7ⅣでもS-Cinetoneが使えるようになり、大変話題になっておりますね! が、そもそも[PP11]S-Cinetoneってどういうルックなのか? 「撮って出しが綺麗」と言われているが、カラーグレーディング は不要…
-
SONY:S-Logの基礎知識【適正露出の判断とLUT選びが肝】
SONYのα7sⅢなどでシネマティックな動画を撮りたくて誰もが憧れるS-Log撮影。 そして早々に挫折を味わうS-Log撮影。 「これで映画っぽい映像が撮れるのか!」 という期待を胸に早速設定を変えて撮影してみるものの、編集ソフトに素材…
-
【SONY】α7SⅢの動画記録方式一覧まとめ 4K120P以外も充実。
2020年10月に発売したSONY α7SⅢは、4K120P撮影を4:2:2 10bitで行えるということで有名ですが、それ以外の記録モードに関しては意外なまでに浸透していません。 実際カメラを選ぶ時って目玉機能に気を奪われがち…
-
最初に揃えておきたいカメラアクセサリー8選【撮影が楽しくなる!】
初めてカメラを購入する際、折角なので便利な周辺アクセサリーが欲しくなりますよね! あれこれ買い足していくとキリがないですが、それはそれで楽しい時間です^^ とは言え、無駄な買い物は避けたいですし、本当に必要なものを見定めたいところ…
-
カメラの4:2:2 10bitと8bitの違い【YCbCrとは?】
近頃の動画カメラでは4:2:2 10bitの記録が一般化してきていますが、4:2:0 8bitと比べてどんな違いがあるのか今ひとつピンとこないですよね。 一言で言うと「圧縮方法」の事になるのですが、その説明をするにあたって出てくる…
-
α6400/α7Ⅲでシネマティックな動画を撮影する為の設定&LUT
2020/08/19 撮影, 編集
SONYα, カラーグレーディング, 設定a6400/α7Ⅲ/α7Ⅳで簡単にシネマティックな動画を撮影する為には編集を見越した設定が必要です。ミラーレス一眼を購入して、早速動画を撮ってみたけれど「あれ?なんか普通じゃない?…」と感じられた経験ってございませんか?折角高い…
-
ソニー『α7SIII』暗所撮影でも圧倒的にノイズが少ないミラーレス一眼
映像制作者にとっての暗所撮影はノイズとの戦いですよね。カメラにもよりますが、写真と違って許容されるISO感度は割と低めで、例えば僕が所有しているカメラでも、編集時のノイズリダクションありきで考えてギリギリISO 1600まで使えるといった具合です
-
Vlogにお勧めの組み合わせ「α6400+シグマ16mm」を解説
VlogやYoutubeの撮影用のカメラは何を買えば良いのか?こういったご相談頂くことがございますが、大抵の場合SONYのα6400とシグマ16mm F1.4をお勧めしております。価格はカメラ本体とレンズを併せて約15万円と決して安く…