「 ミラーレス 」 一覧
-
-
フルサイズ機でもAPS-C用レンズは使える【ソニーのEマウントを5分で理解する!】
SONYのミラーレス一眼レフが「Eマウント」というのはご存知かも知れませんが、カメラ本体はフルサイズ機とAPS-C機があるので、今回はAPS-C機を買う予定だけど、今後フルサイズ機に移行した…
-
-
動画用カメラのセンサーサイズと画素数の考え方【830万画素で4Kは撮れる?】
動画用にカメラを購入する際、フルサイズにしようかAPS-Cにしようか悩みますよね? PanasonicのGH5sやBMPCC 4Kなんかはマイクロフォーサーズセンサーで更に小さいですから、本当に大丈夫…
-
-
【レビュー】EOS 5Dmk4からα7SⅢに乗り換えて良かった点&悪かった点
2021年のデジタル一眼カメラ市場はCanonの巻き返し旋風が勢いを増しておりますが、それでもCanonからSONYに乗り換えたいと思われる方は沢山いらっしゃると思います。 そして動画撮影を中心に考えた場合、その候補に上がるのはやはり…
-
-
一眼の動画撮影って、あれこれ考えることが多くて大変ですよね! iPhoneのようにRECボタンを押すだけではないので、ちょっとしたミスで素材が使い物にならなくなる事も珍しく有りません。 そんな、誰しもが一度や二度経験するであろうビデ…
-
-
【レンズ選びで失敗しない】35mm換算とは?簡単な計算方法を紹介
「35mm換算で○○mm」という言葉を聞く事がありますよね?同じ焦点距離のレンズでもフルサイズ機以外のカメラなら撮れる画角が変わるという事はなんとなく解るかもしれませんが、どれぐらいの画角になるのかをパッと判断できますか?
-
-
グラフで解説!動画撮影に必要なカメラは何か?機材選びで考えるべき事
これから動画撮影を頻繁に行い、Youtubeに投稿を考えられている方。その中でも、機材の購入から検討されている方。カメラ選びは特に慎重になりますよね!一眼レフやミラーレスで撮影している方が多いので自分もそうするべきなのか、でもそんなに
-
-
【一眼レフ/ミラーレス】動画撮影でピント合わせを失敗しないコツ7選
撮影した素材を持ち帰って「さて編集するぞ!」と、意気込んでデータを見た時にピンボケばかりで顔面蒼白した事はありませんか?「ここ一番良いシーンなのにー!」「ちゃんとモニターで確認したのに…」まぁ地獄ですよね。。でもどうあがいても後の祭りなんです。
-
-
ソニー『α7SIII』暗所撮影でも圧倒的にノイズが少ないミラーレス一眼
映像制作者にとっての暗所撮影はノイズとの戦いですよね。カメラにもよりますが、写真と違って許容されるISO感度は割と低めで、例えば僕が所有しているカメラでも、編集時のノイズリダクションありきで考えてギリギリISO 1600まで使えるといった具合です
-
-
【定説はもう古い】一眼レフとミラーレス一眼カメラの違いとは?
一眼レフとミラーレス一眼カメラに関する定説はもう古いです。
ミラーレス一眼が登場して10年が経ちますが、毎年各社がこぞって最新鋭の機種をリリースしており、目を引くのはやっぱりミラーレス一眼で、主戦場もそこにあります。
-
-
CanonEOSシリーズを動画性能でランキング!ミラーレス勢の順位は?
「世は正にミラーレス戦国時代。」と言うには混戦感がまだまだ足りないようで、「世は正にSONYαシリーズの独壇場」と言った方が現段階では正解かもしれません。しかしそこに待ったをかけるのは、お約束でもないのに遅れて本気を出し始めた真打Canon(キヤノン)。