Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

S-Cinetoneを使いこなす為の露出&設定【α7sⅢで検証】

α7sⅢに続き、α7ⅣでもS-Cinetoneが使えるようになり、大変話題になっておりますね! が、そもそも[PP11]S-Cinetoneってどういうルックなのか? 「撮って出しが綺麗」と言われているが、カラーグレーディング は不要…

効率的な動画編集を行う為に重要な8つのポイント【時短テクニック】

動画編集の効率をもっと上げたいけどなぜか時間がかかってしまう… これはビデオエディターにとって最も重要な課題です。 「自短」 おそらく初心者〜中級者の方がこの壁に直面することが多いと思うのですが、その理由は割とシンプルで「今ま…

なぜMacはクリエイター向けなのか?【プロは好き嫌いで選ばない】

なぜ多くのクリエイターはMacを使っているのか? 漠然と「デザイナーや、クリエイティブ系の人達に向いてる設計だからじゃないかな?」という気はするけれど、いまひとつ理由がハッキリしない。 でも、いざ自分が新しく買うとなると、その辺…

Premiere Proでブラックミストフィルター効果を再現!【簡単3ステップ】

シネマティックな動画を撮る為に、ブラックミストフィルターを利用されている方は沢山いらっしゃると思います。 ブラックミストフィルターとは、カメラのレンズに取り付けるもので、その効果は簡単にいうと光を拡散させてぼんやりと柔らかい…

【簡単】Premiere Proで重い動画をスムーズに再生させる方法

Premiere Proで動画編集する時、テロップや簡単なエフェクトを乗せただけで重たくなってカクついたりすることってありますよね?特にノートパソコンやスペックがあまり高くないPCをご利用の方にとっては大きな問題かと思います。





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link