Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

写真から学ぶ動画撮影【ダサい動画は固定ショットが壊滅的】

ダサい動画の特徴で一番多いのは、固定ショット(フィックス)の質が低いことです。 なので、早い話写真撮影のレベルを上げれば、動画作品のレベルも一気に跳ね上がるということですが、漠然と写真を撮り続けても非効率なので、どういうマインドで取…

Vlogにお勧めの組み合わせ「α6400+シグマ16mm」を解説

VlogやYoutubeの撮影用のカメラは何を買えば良いのか?こういったご相談頂くことがございますが、大抵の場合SONYのα6400とシグマ16mm F1.4をお勧めしております。価格はカメラ本体とレンズを併せて約15万円と決して安く…

効率的な動画編集を行う為に重要な8つのポイント【時短テクニック】

動画編集の効率をもっと上げたいけどなぜか時間がかかってしまう… これはビデオエディターにとって最も重要な課題です。 「自短」 おそらく初心者〜中級者の方がこの壁に直面することが多いと思うのですが、その理由は割とシンプルで「今ま…

コスパ最強!タムロン17-28mm F2.8 実際の使用感をレビュー

TAMRONがSONYのEマウント用に発売した広角ズームレンズ「 TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD 」(2019年発売)。 これから広角レンズを購入しようと思っているのであれば、必ず候補に上がってくるレンズではないでしょうか?

センスの良い動画を作る為に取り組むべき事【上手い人は圧倒的に○○してる】

センスの良い動画を作る為に、何に取り組むべきなのか?実はプロの世界だけに出回ってるノウハウがあったりするのでは?という考えが頭をよぎることもあるかもしれませんが、そんなものは有りません。センス(感性)とは経験の蓄積によって発揮さ…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link