Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

α7sⅢのISO別ノイズ量を検証!【10bitでも露出オーバーで撮るべきか?】

撮影した動画のノイズが酷くて、カメラの買い換えようと検討する際、やはりSONY α7sⅢが候補に上がってくるのではないでしょうか? 2020年秋に発売され、大反響を生んだこのカメラですが、多くのビデオグラファーが愛用している理由の一つ…

【プロの技】スマホのカメラで綺麗な動画を撮影するコツ7選

スマホのカメラでプロ並みの動画を撮影する為のコツをご紹介します! 最近ではプロがスマホだけを使って制作したショートフィルムが公開されたり、とにかくスマホのカメラ性能は年々向上しております。あとは、撮影の技術を備えるだけです。皆さん…

写真から学ぶ動画撮影【ダサい動画は固定ショットが壊滅的】

ダサい動画の特徴で一番多いのは、固定ショット(フィックス)の質が低いことです。 なので、早い話写真撮影のレベルを上げれば、動画作品のレベルも一気に跳ね上がるということですが、漠然と写真を撮り続けても非効率なので、どういうマインドで取…

動画撮影のホワイトバランス設定と選び方【マニュアルとは限らない?】

動画撮影の際、ホワイトバランスはどの設定(モード)を選ぶべきなのか? 「カスタムホワイトバランスで、毎回グレーカードを使うのか?」 「マニュアル一択なのか?」 「カメラ内蔵のプリセットを使う事があるのだろうか?」 こういった疑問にお答え…

カラーグレーディングのやり方を基礎から学ぶ【考え方は全ソフト共通】

今や映像制作において必携スキルであるカラーグレーディング。 色の表現一つで作品の印象は大きく左右されますので、基礎からしっかり学んでおく必要があります。 しかし何から勉強すれば良いのか、何が正解なのか、その答えが中々見つからな…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link