Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

【保存版】10分で解るDji RS2の全機能 – このジンバルで出来る事

2020年10月30日に発売されたDji RS2。 Roninシリーズの最新機種としてリリースされたこのジンバルは、見事に期待に応えてくれました。 これからジンバルを購入するのであれば、間違いなく最有力候補の一つに入っている…

シネマティックな動画とは?何をもってそう呼ぶのか【日本独自の強み】

シネマティックな動画の定義とは何なのか? プロ並みの画質で、色がオシャレで、良い感じにボケていて、滑らかで、上下に黒い帯があればそうなのか? そんなわけ無いですよね。 そもそも我々ビデオグラファーは、言葉ではなく映像で伝える…

再生される動画の企画方法と考え方【欲張ると必ず失敗します】

「どうやったら自分の作った動画を見て貰えるのか?」多くの方が抱える悩みです。カメラを買ったり、編集テクニックを磨いたり、色々試したけど効果を感じられないという方が多いと思います。その理由は、お気付きの通り「企画」の考え方に問題があるか…

【実践】Premiere Proのマルチカメラ編集方法

複数のカメラで撮影したデータをPremiere Proで編集する場合、マルチカメラ機能を使います。 セミナー動画の編集、ライブ映像の編集、ミュージックビデオの編集など、用途は様々で、一回覚えてしまえば凄く便利なので、是非この機会にマスタ …

HLG(PP10)で撮影するメリットと技術的裏付け:後編【 露出設定とカラー】

「理由はともかく綺麗に撮れるからHLGを使っているけど、それが自分のワークフローに適しているのかどうかと言われると、よくわからない。」 という方、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか? それについては、そもそもHLGは…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link