Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

写真から学ぶ動画撮影【ダサい動画は固定ショットが壊滅的】

ダサい動画の特徴で一番多いのは、固定ショット(フィックス)の質が低いことです。 なので、早い話写真撮影のレベルを上げれば、動画作品のレベルも一気に跳ね上がるということですが、漠然と写真を撮り続けても非効率なので、どういうマインドで取…

在宅ワークやYoutube撮影に役立つ『正しい防音方法』遮音と吸音の違い

近年増え続けている在宅ワークですが、家族にうるさいと言われたり、近所から苦情が入ったりすることもあるようで、なかなか肩身の狭い思いをしてお仕事をされている方が多いのでは無いでしょうか? 僕もLINEやZoomを使った打ち合わせをする…

【動画編集】美肌補正プラグイン「Cosmo II」の使い方

Photoshopを使った肌のレタッチに関する情報は、ネット上に溢れかえっているけど、動画編集における肌のレタッチ方法って案外少なかったりしませんか?もちろん難易度はピンキリなので、ものすごく簡単なやり方はすぐ見つかるんですが

動画撮影のホワイトバランス設定と選び方【マニュアルとは限らない?】

動画撮影の際、ホワイトバランスはどの設定(モード)を選ぶべきなのか? 「カスタムホワイトバランスで、毎回グレーカードを使うのか?」 「マニュアル一択なのか?」 「カメラ内蔵のプリセットを使う事があるのだろうか?」 こういった疑問にお答え…

「え!?高すぎん!?」動画制作にかかる費用の内訳を公開します。

「動画」「制作」「内訳」「相場」などで検索すると、制作例と大体の金額が出てくるのですが、○十万円〜○百万円という表記が多く、「高いし、幅広過ぎんか?」と感じる事があると思います。 含みを持たせた説明が多く、中々真髄に触れられ…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link