Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

【2022年最新】Canonのミラーレス一眼を種類別に解説

EOS Rシリーズ最新の6機種+2機種を解説。「ここ数年でCanonのミラーレス一眼が盛り上がって来ているけど、種類が多くなってきて何を選べば良いのかわからない(汗)」「SONY派だけど、一応一通り知っておきたい」そんな疑問にお答えし…

再生される動画の企画方法と考え方【欲張ると必ず失敗します】

「どうやったら自分の作った動画を見て貰えるのか?」多くの方が抱える悩みです。カメラを買ったり、編集テクニックを磨いたり、色々試したけど効果を感じられないという方が多いと思います。その理由は、お気付きの通り「企画」の考え方に問題があるか…

Youtubeで使える動画構成の考え方【チェックリスト付き】

動画の構成が上手く行かず、「これじゃ伸びない」と思っていても、具体的にどのように組み立てれば良いのか、イメージしにくかったりしますよね。 特に、これからYoutubeなどで定期的に動画を投稿していく予定があるのなら、チャンネル内の動画に…

HLG(PP10)とは?動画撮影におけるメリットと技術的裏付け:前編

HLGとは何なのか? SONYαシリーズで動画撮影されている方で、なんとなくHLGを使用されている方って割と多いと思います。 ただ、HLGで撮影すると及第点を取れるので、とりあえずHLG使っとくか!っていう流れはあると思いますが…

S-Cinetoneを使いこなす為の露出&設定【α7sⅢで検証】

α7sⅢに続き、α7ⅣでもS-Cinetoneが使えるようになり、大変話題になっておりますね! が、そもそも[PP11]S-Cinetoneってどういうルックなのか? 「撮って出しが綺麗」と言われているが、カラーグレーディング は不要…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link