Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

よく聞く35mm換算って何?便利な早見表&計算方法を紹介!

よく「35mm換算で○○mm」という言葉を聞く事がありますよね? これは、同じレンズでもカメラのセンサーサイズによって画角が変わるという意味です。 新しいレンズを買うにしても、所有しているカメラがフルサイズ機なのかAPS-C機なのかで見…

SONY:S-Logの基礎知識【適正露出の判断とLUT選びが肝】

SONYのα7sⅢなどでシネマティックな動画を撮りたくて誰もが憧れるS-Log撮影。 そして早々に挫折を味わうS-Log撮影。 「これで映画っぽい映像が撮れるのか!」 という期待を胸に早速設定を変えて撮影してみるものの、編集ソフトに素材…

写真や動画に奥行きを与える方法8選【心理的な効果も生み出せる】

自分で撮影した写真や動画が、”何かつまらない”と感じる場合、その原因の大半が「立体感」の表現不足にあります。 空間を表現する「奥行き=depth」と言い換えることもできますが、没頭できる良い写真や動画には、その場の空気を伝える奥行きが存在…

レビュアー向け Frame.ioの使い方【動画の修正依頼が簡単!】

動画の制作を外部に依頼する際、必ず行われるチェックの流れを、もう少しスムーズに出来ないかと考えたことは無いでしょうか? 大抵は送られてきた動画(又はリンク)を再生しながら「○分○秒の〜が」と一つ一つ書き出してメールで送信する事が多いと思いますが、これって割と手間ですよ…

Premiere Pro カラーマッチの使い方【うまくいかない場合の対処法】

Premiere ProのLumetriカラーにはカラーマッチという機能が備わっています。 主な用途としては、カメラの違いによる色の差だったり、別のロケーションで撮影した素材をうまく馴染ませてあげる為の便利な機能のはずなんですが、これがまた…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link