Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

Vlogにお勧めの組み合わせ「α6400+シグマ16mm」を解説

VlogやYoutubeの撮影用のカメラは何を買えば良いのか?こういったご相談頂くことがございますが、大抵の場合SONYのα6400とシグマ16mm F1.4をお勧めしております。価格はカメラ本体とレンズを併せて約15万円と決して安く…

効率的な動画編集を行う為に重要な8つのポイント【時短テクニック】

動画編集の効率をもっと上げたいけどなぜか時間がかかってしまう… これはビデオエディターにとって最も重要な課題です。 「自短」 おそらく初心者〜中級者の方がこの壁に直面することが多いと思うのですが、その理由は割とシンプルで「今ま…

在宅ワークやYoutube撮影に役立つ『正しい防音方法』遮音と吸音の違い

近年増え続けている在宅ワークですが、家族にうるさいと言われたり、近所から苦情が入ったりすることもあるようで、なかなか肩身の狭い思いをしてお仕事をされている方が多いのでは無いでしょうか? 僕もLINEやZoomを使った打ち合わせをする…

動画編集ソフトに「PremierePro」をオススメする5つの理由

サブスクリプション制なのに、なぜ沢山の人がPremiere Proを使うのか?
これから動画編集を始められる方の多くはそういった疑問をお持ちだと思います。この記事ではPremiere Proを選ぶ事で得られる具体的なメリットと、他の動画編集ソフトとの違いについてご紹介します。

α6400/α7Ⅲでシネマティックな動画を撮影する為の設定&LUT

a6400/α7Ⅲ/α7Ⅳで簡単にシネマティックな動画を撮影する為には編集を見越した設定が必要です。ミラーレス一眼を購入して、早速動画を撮ってみたけれど「あれ?なんか普通じゃない?…」と感じられた経験ってございませんか?折角高い…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link