Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

気になる光量 NANLITE PavotubeⅡ 6Cをレビュー

映像クリエイターに大人気の、NANLITE Pavotubeシリーズ。 一個は持っておきたい小型のRGB LEDライトですが、光量がどれぐらいの規模の撮影まで使えるのか気になるところです。1万円とは言え、無駄な買い物はしたくないですか…

【LUT不要】HLGのカラーグレーディング手順 in Premiere Pro

LOG撮影は一旦置いといて、HLGで手軽に綺麗な映像を撮ってしまおう!という流れは根強いですね! 特に初心者の場合は、LOG撮影時の色域を標準に戻す段階で心が折れそうになると思うので、その手間をすっ飛ばしてカラーグレーディング…

HLG(PP10)で撮影するメリットと技術的裏付け:後編【 露出設定とカラー】

「理由はともかく綺麗に撮れるからHLGを使っているけど、それが自分のワークフローに適しているのかどうかと言われると、よくわからない。」 という方、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか? それについては、そもそもHLGは…

初心者でもうまくいく一眼動画のおすすめ設定【SONY/Canon/Nikon】

映画のような雰囲気のある動画を撮影したくて、ミラーレス一眼や一眼レフカメラを買ってみたけど、正直思ってた感じにならなくてガッカリされている方、諦めるのはまだまだ早いです! そのカメラでも理想の映像を必ず撮影できます^^ 冒頭から…

【初心者向け】PremiereProの使い方「書き出しまでの流れ」

初めてPremiere Proを使う場合、どこから手をつければ良いのか迷ってしまいますよね。 一通り色んなメニューをポチポチと開いてみるものの、「で、何をすれば良いの?」ってなると思います。 僕も初めはそうでしたが、そういう時は、書き出し…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link