Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

一眼レフでスローモーション撮影する際の間違い5選【割とやりがち】

実は、より完璧なスローモーションを撮影する為にはフレームレートを変える事以外に沢山の注意点があるのをご存知でしたか?これが意外と忘れられがちなので、今回はその中の5つを紹介したいと思います。

センスの良い動画を作る為に取り組むべき事【上手い人は圧倒的に○○してる】

センスの良い動画を作る為に、何に取り組むべきなのか?実はプロの世界だけに出回ってるノウハウがあったりするのでは?という考えが頭をよぎることもあるかもしれませんが、そんなものは有りません。センス(感性)とは経験の蓄積によって発揮さ…

【実践】Premiere Proのマルチカメラ編集方法

複数のカメラで撮影したデータをPremiere Proで編集する場合、マルチカメラ機能を使います。 セミナー動画の編集、ライブ映像の編集、ミュージックビデオの編集など、用途は様々で、一回覚えてしまえば凄く便利なので、是非この機会にマスタ …

一眼レフ動画撮影で露出をコントロールする【何を捨てて何を得るか】

Exposure Triangle、一眼レフで動画撮影を行う上で必ず付きまとう露出設定の関係性を表したものです。
頭で理解しているだけだと瞬時に判断出来ないので、意識しなくても手が勝手にベストな設定を行っているような状態が望ましいです。

【カメラ初心者必見】今さら聞けない一眼レフとミラーレスの違い

一眼レフとミラーレス一眼は何が違うのか? 言葉のイメージで何となく「アナログとデジタル」のような違いに感じてしまう方も多いと思いますし、撮れる写真の画質にも違いが有るのではないかと考えてしまいますよね。 これらの疑問について…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link