Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

Premiere Pro カラーマッチの使い方【うまくいかない場合の対処法】

Premiere ProのLumetriカラーにはカラーマッチという機能が備わっています。 主な用途としては、カメラの違いによる色の差だったり、別のロケーションで撮影した素材をうまく馴染ませてあげる為の便利な機能のはずなんですが、これがまた…

【実践】Premiere Proのマルチカメラ編集方法

複数のカメラで撮影したデータをPremiere Proで編集する場合、マルチカメラ機能を使います。 セミナー動画の編集、ライブ映像の編集、ミュージックビデオの編集など、用途は様々で、一回覚えてしまえば凄く便利なので、是非この機会にマスタ …

PremiereProの再生がカクカクする場合の解決方法5選!

Premiere Proで動画編集を行う際に、再生がカクカクしてイライラすることってありますよね…。 スムーズに再生できないと編集どころでは無くなりますので、僕も相当頭を悩ませてきた問題です。 中には割とスペックの高いPCを使っている…

常識に囚われないVlogの撮り方7選【旅はリアルこそが醍醐味】

せっかく旅行に行くなら、記念にVlogを撮って、仲間と共有したいですよね! また、どうせなら映画のようにクオリティーの高い動画を作って!皆をに喜んで貰いたいという気持ちもあるでしょう。 ちなみに、本格的に一眼で動画を撮影する場合…

レビュアー向け Frame.ioの使い方【動画の修正依頼が簡単!】

動画の制作を外部に依頼する際、必ず行われるチェックの流れを、もう少しスムーズに出来ないかと考えたことは無いでしょうか? 大抵は送られてきた動画(又はリンク)を再生しながら「○分○秒の〜が」と一つ一つ書き出してメールで送信する事が多いと思いますが、これって割と手間ですよ…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link