Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

【プロの心得】動画・映像編集のクオリティを上げる為のコツ30選

動画のクオリティをもう少し上げたいけれど、ちょっと伸び悩んでいるという方。 新しいテクニックや知識を取り入れる事は勿論大事ですが、今持っている技術の活かし方や、作品作りを行う上でのコツを知ることはそれ以上に大事です! 動画に限らず…

Lightroomでカラーグレーディング!簡単なLUTの作成方法

Adobe Lightroomでカラーグレーディングを行う方法があるというのは、以前から知っていたのですが、その内試そうと思っていたらいつの間にか随分と月日が経っておりました。 数多くのミュージックビデオを手掛けられている林響太郎さんが…

S-Cinetoneを使いこなす為の露出&設定【α7sⅢで検証】

α7sⅢに続き、α7ⅣでもS-Cinetoneが使えるようになり、大変話題になっておりますね! が、そもそも[PP11]S-Cinetoneってどういうルックなのか? 「撮って出しが綺麗」と言われているが、カラーグレーディング は不要…

動画撮影の鉄板カメラアングル12選【心理的な効果を生み出す】

この写真の女性から物凄い威圧感を感じませんか? これは典型的なローアングルショットの使い方で、被写体を大きく見せたり、力強く見せる効果があります。 比較的わかりやすい例でしたね! 実は映像制作においてのカメラアングルは、視聴者に…

【簡単】Premiere Pro テロップのデザインを一括変更する方法

動画編集が全部完了した後でテロップの影の量や色が気になったりする事ってありますよね。もしくはクライアントから「もう少し文字大きくしてもらえないかな?」と注文が来たり…一個ずつ変更するのって時間が掛かりますので一発で変更したいですよね。可能です。





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link