Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

PremiereProプロジェクトマネージャーを使ってPCを軽くする

動画制作をコンスタントにこなしていると、あっという間にストレージが一杯になりますよね。。PCのパフォーマンスを上げる為には出来るだけ本体容量を空けておきたいですし、まぁ外付けHDDに入れておけば良いんだけど、それはそれでキリがなかったりします。

動画撮影のフリッカー対策【蛍光灯/LED環境で失敗しない】

撮影した動画がちらついていたり、波打っていたりする現象を「フリッカー」と言います。外で撮影した動画は問題ないけど、屋内で撮影するとかなりの確率でフリッカーが発生し、非常に見栄えが悪い映像になります。

Lumetriスコープはこうやって使う!【何を見るのか?どう使うのか?】

今までなんとなくLumetriスコープを見ながらカラーコレクションやカラーグレーディングを行っていたけど、実を言うと、あまり詳しいことは解らなくて「そこまで恩恵を感じた事が無い」という方が結構いらっしゃるのではないでしょうか?…

Frame.ioとは?ユーザータイプが理解出来れば運用は簡単!【概要編】

Adobe Creative Cloud 向け Frame.io が実装された事で、映像制作におけるレビュー環境が大きく変わろうとしていますね! 特にPremiere Proでダイレクトに修正箇所の確認や反映を行えるようになった事で、映像制作プロダクションだけでは…

【重要】 一眼レフでシネマティックな動画を撮影する為の設定

一眼レフやミラーレスでシネマティックな動画を撮りたいですよね。むしろそれに憧れて買った方や検討されている方が多いのでは無いでしょうか。ところで初めて動画機能を使った時はどうでしたか?はやる気持ちを落ち着かせながらレンズを装着し、マニュアルなんて読まずにとりあえず撮影





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link