Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

3点照明を使って被写体を立体的に見せる【ライティングの基本】

被写体を立体的に見せる為には、3点照明を理解する必要があります。 普段何気なく感じている「光」ですが、世の中に存在する物の色や形というのは、光が存在し、影があるからこそ成り立つもので、カメラを使った実写の撮影でも、3DCGでも、原理は全く…

良いカメラワークとは?基本の10種類を解説【脱ワンパターン!】

良いカメラワークを知っていると、作品に厚みが増します。 しかし、それを知らずに撮影していると、同じようなショットばかり撮ってしまって、後々編集で困ることになります。 例えばジンバルを使った撮影だと、被写体をセンターに入れた日の丸構図…

カメラの違い・種類が一目でわかる!動画用カメラの選び方

Youtubeの動画撮影で使うカメラを買おうと思ってるけど、違いってあるの? 色々種類があって、何を選べば良いかわからない… そんな疑問にお答えします。 折角カメラを買うなら、色んな用途で使いたいと思うので、何を選べば良いか迷ってし …

常識に囚われないVlogの撮り方7選【旅はリアルこそが醍醐味】

せっかく旅行に行くなら、記念にVlogを撮って、仲間と共有したいですよね! また、どうせなら映画のようにクオリティーの高い動画を作って!皆をに喜んで貰いたいという気持ちもあるでしょう。 ちなみに、本格的に一眼で動画を撮影する場合…

動画のノイズ除去:NeatVideoとDenoiserⅢを比較レビュー

撮影中はそこまで気にならなかったのに、帰って素材を見てみると想像以上にノイズが多くて、ひっくり返りそうになった事ってないですか?
ビデオグラファーにとってデジタルノイズの対策や処理は永遠の課題ですよね。





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link