
そう言えばフォントなんて追加せず、デフォルトのばかり使ってたな〜という方。
文字のデザインひとつで作品の質感が大幅にアップするので、是非追加しましょう!
極端な話、タイトルやテロップが洗練されていれば、動画そのものの質がそんなに高く無くても”凄み”が出せます。
特に動画の場合はポスターなどと違ってじっくり見るわけでは無いので、一瞬のインパクトというのがとても重要になりますし、ほんの少しのニュアンスの違いで作品のイメージをガラッと変えてしまいます。
そこで今回は、特に動画編集・映像制作をされる方向けに下記の3点を意識して30個のフォントをご紹介したいと思います。
(当然Premiere ProなどのAdobe製品で利用できます。)
- パッと読める事を重視
- 汎用性の高さ
- 用途がイメージしやすい
世の中には無限にフォントが存在しますので、正直どれを使えば良いのか迷ってしまいますので、あえて絞り込んでみました!
手始めに気に入ったものがあれば使ってみて下さい^^
Windowsの場合
- DLしたファイル(.ttf, otf)をダブルクリック。
- フォント ビューアーでフォントが開きます。
- 「インストール」をクリック
Macの場合
- DLしたファイル(.ttf, otf)をダブルクリック。
- Font Bookでフォントが開きます。
- 「フォントをインストール」をクリック
注意事項:ご利用の際には、利用条件やライセンスを必ず確認して守ってください。
今回ご紹介するフォントは全て無料で入手できますが、使用可能な用途はそれぞれ異なります。
DLページから詳細を確認できますので必ずご一読下さい。
動画のテロップに使えるフリーフォント30選

前半は、汎用性が高い「お洒落」なフォントを日本語と英語合わせて16個ご紹介いたします。
中にはちょっとクセのあるものも含まれますが、きっと活躍するはずです^^
そして後半では「個性的」なフォントを日本語と英語合わせて14個ご紹介いたします。
フォントから作品のイメージが湧いてくるなんてこともあると思うので、是非チェックしてみて下さい!
では早速いってみましょう。
日本語の”お洒落な”フリーフォント9選
1.しねきゃぷしょん

まずは鉄板で入れておきたいフォントと言えばこれ!
映画の字幕を再現したフォントです。
MVの歌詞やドキュメンタリーのテロップにピッタリです。
2.うつくし明朝体オールド

レトロな味わいのある明朝体です。
僕の大好きなYoutubeチャンネル「今日ヤバイ奴に会った」で使われていることもあり、どこと無くオリエンタルな雰囲気を感じてしまいます。
3.しっぽり明朝v3

上品な明朝体です。
デフォルトで入っている明朝体ではしっくり来ないと言う場合、是非試してみて下さい。
レギュラー入り間違いなし!
4.フルヤ明朝

シャープでスタイリッシュな明朝体です。
汎用性が高く、作品をキリッと引き締めてくれる効果も期待できそうです。
商用は利用不可(詳細はDLページをご覧下さい)
5.はんなり明朝

優しく、温かみのあるひらがなを使いたい時にぴったりです!
のんびりした空気感や、柔らかさを表現したい作品で活躍しそうです。
6.JKゴシックL

その名の通り、女子高生の手書き風フォントです。
カジュアルなメッセージや、気持ちをそっと表現したいような場面で活躍しそうです。
明るく朗らかさを出せると思います。
7.ルイカ

誠意を感じる・癖がない・標準的といった要素を感じる安定したフォントです。
大きくて読みやすいのでいろんな場面で使えますね!
(無料お試し版)
8.お祝いフォント

定番の書体ですね。
お洒落な使い方というよりは、結婚式のエンドロール(和風)や、おめでたい催し物の映像で使えるかもしれませんね!持っていて困らないです。
9.夜すがら手書きフォント

カジュアルな作風で使える手書きフォントです。
手書きフォントはラフさに振り切ったものが多い中、このフォントは落ち着いた女性っぽさもあるので、割と広範囲で活躍しそうです。
小説のタイトルや、青春系のCMが思い浮かぶ書体ですね^^
英語の”お洒落な”フリーフォント7選
10.Balqis

ウェディング関係や、女性向けの作品で使えるフォントです。
丸みのある優しい筆記体は1つ持っておきたいですね^^
11.North Avellion Font Duo

ウットリしてしまう美しさとお洒落さを兼ね備えたフォントです。
各種SNSのアカウントを使ったログインが必要ですが、その手間をかけてでもインストールする価値があります。
エレガントな作品にピッタリです。
12.Apalu

ハネが印象的で、躍動感のあるフォントです。
アクティブな男性的なイメージが強いので、旅行や趣味の動画に合わせるとはまりそうですね!
もちろんそれ以外の用途でも^^
13.Kano Typeface

シンプルでお洒落なフォントです。
「O,Q,CG」などが綺麗な丸になっているタイプでシャープなものって意外とないのでお勧めです。
アーバンな雰囲気が合いそうですね。
14.Nexa free font

力強く安定したフォントで、細字・太字共に見やすいので、動画で使いやすいと思います。
デフォルトで入っている太めのゴシックに頼ってしまいがちな場面でこのフォントに切り替えると、作品が一気にお洒落になりますね!
15.Audrey

これはもう高級ブランド感全開です!
大人の女性向け作品に使うならこのフォントで間違い無いでしょう。
16. Butler

キングオブ・フォントです。
世界中で使われている鉄板フォントなので必ずインストールしておきましょう。
エクストラボールドの存在感が凄まじいです。
日本語の”個性的な”フリーフォント7選
17.ニクキュウ

カタカナのみのフォントで使いどころが限定されますが、その一回の為に抑えておきたい!
汎用性はありませんが、女子女子した感じの作品に使えそうですね^^
「OpenTypeフォントDownload」と書かれている場所からダウンロードして下さい。
18.廻想体

3種の線だけで構成さえたスリムな日本語フォントです。
漢字がカッコ良いです。
19.大正略字フォント

一部の字を大正期の主に書物に載っている略字等に変更したフォントです。
日本らしさを押し出した作品などに合いそうですが、エッジが荒いので小さく装飾程度に使うのが無難かと思います。
20.零ゴシック

文字が割れているインパクトのあるフォントです。
いつ使うのかわからなくても、絶対欲しいフォントですね!
男心にドストライクです^^
21.ざっくりゴシック

鉛筆で塗りつぶしたようなデザインのフォントです。
教育・アカデミック・学生、などの要素がある作品に使えそうですね!
22.源界明朝

源ノ明朝をベースにデザインされた、破壊的なフォントです。
激しく攻撃的な印象のある作品のタイトルなどで使えそうですね!
描画モードを使うとより映えそうです。
23.アンニャントロマン

子供向けアニメタイトルチックなフォントです。
Youtubeのテロップで擬音などにも使えそうですね!
英語の”個性的な”フリーフォント7選
24.Againts

ワイルドなタッチが作品の勢いを加速させてくれそうなフォントです。
ログインが必要ですが、抑えておきたいフォントですね!
25.Connoisseurs

お洒落でカジュアル!
アンダーバーの素材はIllustrator/Photoshoptで開いて選ぶようになってます。
ログインが必要ですが、抑えておきたいフォントですね!
26.ANURATI

デザイン性の強いアーティスティックなフォントです。
都会的、未来的なイメージが先行しますが、意外とどんな作品にもはまりやすいです。
27. Ailerons

シンプルで読みやすいフォントなので、広範囲で使えそうです。
カーニングで文字間を広げて使ってあげると、スタイリッシュに納まりますね!
28.Glacial Indifference

どっしりと安定したフォントなので、説得力と強さがあります。
割とシーンを選ばず使えますが、何かのチュートリアルだったり、説明文として使うと効果的かもしれませんね^^
29.Blackout

ストリートやコーヒーショップで使われてそうなフォントです。
穴を塗りつぶしたフォントは一個持っておきたいですね!
30.BAMQ

デザイン性重視のファッショナブルなフォントです。
読ませるというよりは、抽象的な装飾としての用途が強いと思います。
並べるだけでお洒落なロゴのようですね!
まとめ
Youtubeでセリフ用に使うテロップはハッキリ見やすい事が重視されるので、ある程度限定されますが、映像作品で使うタイトルテキストには存分に活用して頂けるラインナップだったかと思います。
作品の方向性や、ほんのちょっとしたニュアンスの表現でフォントの使い分けをすると、それだけで創作物のカラーが際立ちますので、今までデフォルトのフォントしか使ってなかったという方は、この機会に是非試してみて下さい^^
ではまた!