Indieemotion

動画・映像制作の役立つ情報を発信するブログ「 インディーモーション」

関連記事

【重要】 一眼レフでシネマティックな動画を撮影する為の設定

一眼レフやミラーレスでシネマティックな動画を撮りたいですよね。むしろそれに憧れて買った方や検討されている方が多いのでは無いでしょうか。ところで初めて動画機能を使った時はどうでしたか?はやる気持ちを落ち着かせながらレンズを装着し、マニュアルなんて読まずにとりあえず撮影

Premiere Pro:肌色の補正方法 + LUT無しでティール&オレンジに編集

人が映像の良し悪しを判断する際、被写体の肌の色というのはとても大きなポイントで、そこさえ上手くいっていれば意外と違和感なく見れたりするものです。 これは人間が無意識に動くものを見てしまうという特性から来るようでして、やっぱり…

LUTとは?種類別の正しい使い方【カラーグレーディングを効率化】

カラーグレーディングを行う上で避けては通れない「LUT」。しかし、いざ使ってみると思ったほど綺麗な色にはならず、あれこれイジリ回した結果、もうどれが正解なのかわからなくなってしまったという経験はございませんでしょうか?実はLUTには

動画のノイズ除去:NeatVideoとDenoiserⅢを比較レビュー

撮影中はそこまで気にならなかったのに、帰って素材を見てみると想像以上にノイズが多くて、ひっくり返りそうになった事ってないですか?
ビデオグラファーにとってデジタルノイズの対策や処理は永遠の課題ですよね。

HLG(PP10)で撮影するメリットと技術的裏付け:後編【 露出設定とカラー】

「理由はともかく綺麗に撮れるからHLGを使っているけど、それが自分のワークフローに適しているのかどうかと言われると、よくわからない。」 という方、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか? それについては、そもそもHLGは…





Indieemotion(インディーモーション)管理人
Shinpei Nakamura

ビデオグラファー / 映像クリエイター / 映像ディレクター として活動しており、建築・広告・MV などの映像制作を行なっています。
過去の作品やデモリールは、Instagram またはYouTubeよりご覧下さい。
このブログでは、カンタンに出来るビデオ撮影方法から、こだわり抜いた撮影/編集まで、割と広めの役立つ情報を公開していこうと思っています!
皆さんのお役に立てれば幸いです!






Sponsored link